先輩の声VOICE



料理に興味があったので、
食品関係の仕事を
探していました。
これまで三人の子どもの子育てと家事に専念していましたが、子どもの幼稚園入園を機に、念願だった外に出て働くことにしました。ずっと興味を持っていた『食』にまつわる仕事を探していたとき、この仕事に出会いました。学校を出てすぐに結婚、専業主婦をしていたので、正直仕事に出ることに不安はありました。家族のサポートは変わらずにしていきたいものの、「夫や子どもにできるだけ影響がないようにできるか」、「仕事は覚えられるのか」、と心配でした。
勤務は午前中の4時間です。子どもを送り出してからすぐに出勤、正午まで。家族と一緒に過ごしたいので週末はできるだけお休みをいただき、平日4、5日のシフト勤務をしています。

私が仕事をはじめてから
子どもが少しずつ自立しています。
仕事をはじめて一年ほどですが、一日があっという間に感じます。毎日忙しくなりましたが、仕事って楽しいですね。充実しています。私は寿司部門で巻物やちらし寿司、丼物を作っているのですが、細かくコツコツした作業が得意なので面白いです。仕事で覚えた料理を自宅で家族に作ることも多く、料理の幅が広がりメニューが増えたことを家族も喜んでくれています。
仕事と家庭の両立のバランスは難しいですが、母親が忙しいと子どもたちが自分のことを自分でやるようになったり、兄妹で助け合ったりと少しずつ自立しはじめました。夫も、私の留守中の子どもとのコミュニケーションを楽しんでいるようです。家族の理解があるから、周りに支えてもらって続けていられるんだと思います。子どもたちの成長に合わせて働き方も変えて行きたいと思っています。
私のおすすめPOINT
自分の生活スタイルに
合わせて働けます!
私の場合は8時から12時の4時間勤務。
家族との時間を大事にしながら
仕事ができます。




PICK UP先輩に確認
わからないことは、すぐに先輩に確認しています。短い勤務時間で効率的に業務を行うためには、コミュニケーションも大事です。

PICK UP細巻づくり
最初は難しいと思った巻物づくりも練習をして商品レベルまで完成度を高めます。今では太巻、恵方巻も難なく作れるようになりました。